このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
☎︎011-788-6855
令和7年度
上川地域多様な働き方支援・人材定着促進事業
(地域活性化雇用創造プロジェクト)

助成金を活用した
社員採用・育成セミナー

人手不足解消・人事評価制度導入

\ セミナー予約受付中 /

旭川/名寄/富良野で各1回の開催を予定しております。

セミナー(全3回)

旭川

日付:令和7年9月12日(金)
時間:13:30〜16:00
会場:CoCoDe

富良野
日付:令和7年10月予定
時間:13:30〜16:00
会場:未定
名寄
日付:令和7年11月予定
時間:13:30〜16:00
会場:未定
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セミナーのプログラム

第1部
13:30〜14:00
講師:宮村 昌吾
「社員が育つ、人が残る」評価制度が変える職場の未来
14:00〜14:30
講師:宮村 昌吾
「短期移住×仕事体験」人手不足を解消(上川地域の事例)
14:30〜15:00
講師:山本 昂平
活用できる助成金のご案内(250万円以上の助成金)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
第2部
15:10〜16:00
ファシリテーター
:宮部 尚樹
実践式グループワーク〜スポット採用で人手不足を解消!〜
①スポット人材に任せる仕事の整理
②スポット人材のペルソナ設定
③明日から使える「求人票の作成と募集媒体の選び方」
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当セミナーの参加特典

【参加特典1】
会計と労務の「二刀流」社労士リモート相談無料
会計と労務の二刀流だから、事業計画書まで丸ごと対応!中小企業の資金調達を支える助成金スペシャリストへ無料相談ができます。
※助成金の申請代行については別途費用が必要です。
【参加特典2】
人事評価システム「人事の一歩」月額料金と初期導入費無料
2026年3月までの月額利用料と初期導入費用を無料
 (通常:初期導入費用 55,000 円、月額利用料 4,950円)
【参加特典3】
住み込み求人広告「旅ワーク」の求人広告費用を半額に!
「旅ワーカー」は、繁忙期の即戦力となるだけではなく、将来的な人材確保にもつながります。
まずは、短期で働きながら、仕事や地域との相性を確かめる「お試し採用」が可能です。
小見出し
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

専門家の派遣費用等の負担は一切ありません。

個別支援が受けられます!

個別支援のご案内
「本セミナーを受講された企業様のうち、ご希望の企業様には、5回にわたる個別支援プログラム(無料)をご用意しております。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

個別支援のプログラム例

繁忙期・お試しスポット採用支援

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和7年度 上川地域多様な働き方支援・人材定着促進事業

上川管内の事業者のみなさまを対象に、採用力向上や職場環境改善などの取り組み支援を目的にセミナー開催や専門家派遣による個別支援を行う事業を実施します。

こんな方におすすめのセミナーです

  • 有期雇用契約社員の正社員化がうまく進まず、悩んでいる方
  • 農業・林業・宿泊業など繁忙期に住み込みで働く人材を雇用したい方
  • 雇用や人材開発に関わる助成金を詳しく知りたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

\ セミナー予約受付中 /

オンラインでの参加も歓迎いたします。ご都合に合わせてご参加ください。

こんなお悩みは、ありませんか?

  • 人手不足で仕事の機会を逃している
  • 社員が定着しない(中途退職が多い)
  • 重要な役職に穴が空いてしまった。即戦力が欲しい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師プロフィール

山本 昂平(社会保険労務士)
小樽小樽商科大学 商学部 企業法学科卒業。
大手自動車メーカーの販売会社に勤務した後、会計事務所にて8年間勤務。
在職中に社会保険労務士資格を取得し、会計と労務の両面から、北海道内の中小企業を支援する「二刀流」として活躍中。

表示したいテキスト

講師プロフィール

宮村 昌吾(株式会社ノースエイム 代表取締役)
2014年に株式会社ノースエイムを設立。地方産業の担い手不足解消に向け、農業・観光業を中心に短期人材のマッチングや移住体験の促進を支援。受け入れ企業には人事評価制度の導入を支援し、定着化を後押し。2025年に評価システム「人事の一歩」をリリースし、運用支援を行っている。

〈雇用環境改善支援の主な実績〉
厚生労働省:「農業雇用改善推進事業」(延べ8年間、全国40箇所で研修講師と運営アドバイザーを務める)

住み込み求人サイト『旅ワーク』
人事評価システム
『人事の一歩』
表示したいテキスト

\ セミナー予約受付中 /

会場の座席数には、限りがございます。ご予約はお早めにお願いいたします。

セミナー受講の流れ

STEP 1
ご予約
ご予約フォームより、セミナー受講のお申し込みをお願いいたします。会場参加・オンライン参加・アーカイブ視聴のいずれかをお選びいただけます。
STEP 2
セミナー受講
セミナーは2部構成となっております。第1部では、評価制度の導入や短期人材の雇用から人材定着につながった事例をご紹介し、同様の取り組みに活用できる助成金制度についても解説いたします。第2部では、人手不足の解消に向けた実践型のグループワークを行います。
STEP 3
個別支援(希望者のみ)
セミナー受講後にアンケートフォームをお送りします。アンケートにご回答いただいた方には、特典のご提供および個別支援のご案内をいたします。個別支援をご希望の方は、アンケートフォーム内の該当欄にご記入ください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

\ セミナー予約受付中 /

3日間のいずれの日程にもご参加が難しい場合でも、アーカイブ配信をご視聴いただけます。
※アーカイブ視聴をご希望の方も、事前のご予約が必要です。

よくあるご質問

Q
同じ会社から複数人で参加することはできますか?
A
会場でのご参加は、1事業者あたり3名様までとなっております。オンラインでのご参加には人数の制限はございませんので、ぜひ社員の皆さまとご一緒にご参加ください。
Q
個別支援に申し込みたいのですが、どのようにすればよいですか?
A
まずは当セミナーにご参加ください。セミナー終了後に実施するアンケート内に、個別支援の申込希望欄がございますので、そちらにご記入をお願いいたします。
Q
セミナーを予約した後にキャンセルすることは可能ですか?
A
はい、いつでもキャンセルいただけます。お手数ですが、下記のお問い合わせフォームよりキャンセルのご連絡をお願いいたします。なお、アーカイブ視聴も可能ですので、ぜひご検討ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。


地域活性化雇用創造プロジェクト
令和7年度 上川地域多様な働き方支援・人材定着促進事業 事務局

株式会社ノースエイム
〒060-0908
札幌市東区北8条東3丁目1番1号宮村ビル1階
☎︎011-788-6855